SmartNAS2 1U/Windows 2016
販売終了SmartNAS2 1Uモデル登場
- 概要
-
コンパクトでありながら業務用途に耐えられるSmartNASシリーズの進化形SmartNAS2 1Uは、CPUを従来のSmartNASよりも強化いたしました。 電源の2重化にも対応し、NASサーバとしての資質を向上しています。 当社の「自社スクリーニングをパスした部材で国内製造」の従来方針を引き継いでいますので、ベアボーンキットを組み上げた他社製品に比べ、目に見えない信頼性の部分で差があります。
さらに全国カバーのオンサイト保守(オプション)も付けられます。
- 主な特長
-
-
厳選されたハードウェア
独自の採用基準によって選定された高信頼性ディスクを採用しています。さらに万全の検査工程で選別された良質なディスクのみを製品に使用しております。
また、このクラスでは見過ごされがちな電源やファン、そしてコンデンサーに至るまで、厳しい調達基準で品質を保ちます。 -
気軽に相談 サポートサービス
オンサイト保守サービスは、お客様のご利用環境を把握したサポートチームが、お客様の日々の運用をサポートいたします。全国展開のオンサイト保守網にのせ、技術者がスマートに対応いたします。(年額3万円から)
-
- 仕様
-
ハードウェア仕様
モデル 1Uモデル 形状 EIA 1Uラックマウント 搭載HDD数 4 RAIDレベル 0/1/10/5(*1) CPU Intel Pentium G4560 メモリ DDR4-2133、8GB 外部ポート LAN 1Gbps×2、1Gbps×1(IPMI管理ポート) USB 前面:USB 3.0 TypeA×2、背面:USB 3.0 TypeA×4 他 VGA×1、COM×1 拡張スロット空き Full Height PCIe 3.0×8 1slot 電源定格 100-240V、AC 50/60Hz 電源ユニット 300W シングル電源(*2) 消費電力 起動時 187W/189VA 高負荷時 78W/80VA アイドル時 60W/61VA 発熱量(最大) 673KJ/hr エネルギー消費効率 0.31(i区分)(*3) 動作環境 温度:10~35℃、湿度:20~80%(結露なきこと) 外形寸法(W×D×Hmm) 438×560×43.5 重量(最大) 約13kg NAS OS Windows Storage Server 2016 Workgroup クライアント対応OS Windows Server 2016/2019、Windows 8/8.1/10 BMCハードウェアモニタと通知 マザーボード入力電圧、CPU及びシステム温度監視、ファン監視、PSU出力電力監視等
および電子メール通知標準添付品 ラックマウントキット一式、100V用電源ケーブル×1、LANケーブル×1 - *1 出荷時のRAID構成
- *2 基本構成(デュアル電源も可能)
- *3 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める複合理論性能(ギガ演算)で除した数値です(2011 年度基準)
ソフトウェア仕様
モデル SmartNAS2 1U/Windows 2016 NAS OS Windows Storage Server 2016 Workgroup ファイルシステム NTFS システム管理 OS標準 ネットワーク・プロトコル SMB、NFS v4.1、HTTP、FTP アカウント管理 ローカルアカウント ○ NISアカウント ○ アクティブディレクトリ ○(ドメインコントローラ機能なし) 接続数制限 50ユーザまで ストレージ管理 クオータ管理 ○ 接続可能容量 ライセンス制限なし 最大共有サイズ 1筐体(6HDDまで)の最大容量まで パーミッション NTFSパーミッション NICチーミング ○ ウイルス対策 Windows Defender バックアップ Windows Serverバックアップ クライアント対応OS Windows Server 2012/2012 R2/2016、Windows 7/8/8.1/10
- 価格表
-
型番 容量 標準価格 NSNCN002T04SAN1W6W 2TB×4 1U 販売終了 NSNCN004T04SAN1W6W 4TB×4 1U 販売終了 ゴールドオンサイト保守契約(24時間365日/4時間対応、全国対応)*詳細はこちら
型番 保守内容 標準価格 NO-NSNCN1UW6WG 1年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NSNCN1UW6WG 2~5年目ゴールドオンサイト保守費(年額、部材費込み) オープン NOS-NSNCN1UW6WG/Y3 3年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン NOS-NSNCN1UW6WG/Y4 4年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン NOS-NSNCN1UW6WG/Y5 5年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン シルバーオンサイト保守契約(平日9:00~17:30/4時間対応、全国対応)*詳細はこちら
型番 保守内容 標準価格 NO-NSNCN1UW6WS 1年目シルバーオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NSNCN1UW6WS 2~5年目シルバーオンサイト保守費(年額、部材費込み) オープン NOS-NSNCN1UW6WS/Y3 3年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) オープン NOS-NSNCN1UW6WS/Y4 4年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) オープン NOS-NSNCN1UW6WS/Y5 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) オープン センドバック保守契約(平日9:30~12:00/13:00~17:30対応)
型番 保守内容 標準価格 NSW-NSNCN1UW6W 2~3年目センドバック保守費(年額、部材費込み) オープン NS-NSNCN1UW6W 4~5年目センドバック保守費(年額、部材費込み) オープン 保守契約オプション
型番 保守内容 標準価格 NCDENHDD-RUN SmartNAS2(1U)/CloudyⅢ-LC2(1U) 共通 SATA HDD返却不要オプション(年額) オープン 予備ディスク(1年保証)
型番 容量 標準価格 NSNCCDE-002T 予備ディスク 2TB オープン NSNCCDE-004T 予備ディスク 4TB オープン NSNCCDE-008T 予備ディスク 8TB オープン
- この製品の保証内容
-
- ホストEther
SATAディスク - VCCI
- RoHS
- 保証
1年
- ホストEther
- ユーザーズマニュアル
-
更新日 文書名 2017/11/27 .NET Framework 3.5インストール手順書 2019/04/01 SmartNAS2 1U/Windows 2016システム・セットアップ/リカバリー・ガイド 2020/01/18 SmartNAS2 1U/Windows 2016ラックマウントサーバ ユーザーズマニュアル 2017/7/5 Windows 自動アップデートの設定について
- リカバリーファイル
-
-
更新日 ファイル名 2019/05/27 RecoveryImage_SmartNAS2_WSS2016_ST_20190527.iso(Standard版) 2019/05/28 RecoveryImage_SmartNAS2_WSS2016_WG_20190528.iso(Workgroup版)
-
- NAS OS・ソフトウェア情報
-
ソフトウェア更新プログラムのサポート
Windows Storage Server 2016におけるソフトウェア更新プログラムは、マイクロソフト社より提供されており、セキュリティのみの更新プログラム、セキュリティの月例ロールアップ、月例のロールアッププレビューがあります。
弊社では、本NASシステムにおきまして、セキュリティのみの更新プログラム、またはセキュリティの月例ロールアップ毎での評価は行っておりません。
ソフトウェア更新による誤動作を防ぐために、弊社から回答している更新プログラムのみ適用していただくか、お客様で事前に動作することをご確認頂いた上で、ソフトウェア更新プログラムの適用をお願い致します。
また、ソフトウェア更新プログラム個々に関するマイクロソフト社のサポート技術情報にWindows Storage Serverにおいてサポートされない記述がある場合があります。その場合は、該当のソフトウェア更新プログラムは適用しないようご注意ください。
もし、不可解な現象が発生し、問題が改善されない場合や他の機能に影響を及ぼす場合は該当のソフトウェア更新プログラムを削除していただくようお願い致します。
ソフトウェア更新プログラムの入手
使用開始直後はWindowsの自動更新が無効化の状態となっております。 不必要なソフトウェア更新プログラムが自動的に適用されることを避けるため、自動更新を無効に設定しております。
自動更新を有効化したい場合は、Windows自動アップデートの設定についてをご参照下さい。
Windows アップデート 更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
2019年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日は下記のとおりです。
年月 セキュリティ更新プログラム公開予定日 2019年1月 2019/01/09(2019/01/08) 2019年2月 2019/02/13(2019/02/12) 2019年3月 2019/03/13(2019/03/12) 2019年4月 2019/04/10 (2019/04/09) 2019年5月 2019/05/15(2019/05/14) 2019年6月 2019/06/12(2019/06/11) 2019年7月 2019/07/10(2019/07/09) 2019年8月 2019/08/14(2019/08/13) 2019年9月 2019/09/11(2019/09/10) 2019年10月 2019/10/09(2019/10/08) 2019年11月 2019/11/13(2019/11/12) 2019年12月 2019/12/11(2019/12/10) - ※カッコ内は米国の日付です。
2020年のセキュリティ更新プログラムの公開予定日は下記のとおりです。
年月 セキュリティ更新プログラム公開予定日 2020年1月 2020/01/15(2020/01/14) 2020年2月 2020/02/12(2020/02/11) 2020年3月 2020/03/11(2020/03/10) 2020年4月 2020/04/15(2020/04/14) 2020年5月 2020/05/13(2020/05/12) 2020年6月 2020/06/10(2020/06/09) 2020年7月 2020/07/15(2020/07/14) 2020年8月 2020/08/12(2020/08/11) 2020年9月 2020/09/09(2020/09/08) 2020年10月 2020/10/14(2020/10/13) 2020年11月 2020/11/11(2020/11/10) 2020年12月 2020/12/09(2020/12/08) - ※カッコ内は米国の日付です。
-
更新日 ファイル名 2017/11/24 sxs.zip(.NET Framework 3.5、MD5ハッシュ:abbba5f61de1e2bc224d9ba1cbf28068) ソフトウェア更新プログラム情報
弊社から回答した実績のあるソフトウェア更新プログラムの一覧と、マイクロソフトからサポートされていないソフトウェア更新プログラムの一覧を記します。詳細についてはマイクロソフトのサポートオンラインから個々の文書番号のサポート技術情報を検索してご覧いただきますようお願い致します。
Windows Storage Server 2016
回答実績のあるソフトウェア更新プログラム
現在回答実績のあるプログラムはありません。
不具合の確認されたソフトウェア更新プログラム
現在不具合を確認しているサービスパックはありません。
動作確認済み更新プログラム
KB4056890
※適用後、機器の再起動が必要になります。
※一部のウイルス対策ソフトウェアに動作影響があるため、適用時はご注意下さい。
※適用後、ハードウェアにおける性能低下がみられる場合がございますが、運用に支障のでるような低下はございません。下記ベンチマーク結果の画像をご参考下さい。
パッチに関する詳細内容はマイクロソフト社の以下のサイトをご参照下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4056890/windows-10-update-kb4056890
この更新プログラム適用後、一部のシステムでは性能低下がみられる場合がございますが、運用に支障のでる数値ではありませんので、ご安心下さい。 一部のモデルにて、更新プログラムの適用前と後のベンチマーク結果を下記に記載しております。
性能低下に関する資料は下記のサイトをご参考下さい。
マイクロソフト社(外部サイトに移動します)
インテル社(外部サイトに移動します)
KB4056890適用前、適用後のベンチマーク結果
KB4074590
CVE-2017-5715の脆弱性に対処するために 追加されたパッチ。
※適用後、機器の再起動が必要になります。
※一部のウイルス対策ソフトウェアに動作影響があるため、適用時はご注意下さい。
※Credential Guard が有効になっている機器ではCredential Guardを無効にして下さい。
このパッチに関する詳細内容はマイクロソフト社の以下のサイトをご参照下さい。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4074590/windows-10-update-kb4074590
- Arcserve Replication/High Availability(RHA)
-
- Arcserve Unified Data Protection(UDP)
-
- BIOS/IPMIアップデート情報
-
現在アップデートはありません。
- OS・その他のFAQ
-
・製品全般に関するFAQはこちらをご覧ください。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。