Nrecシリーズ
録画システムユーザ様からのご要望を集約して設計・開発・製品化した特化型NAS
Nrecシリーズは監視カメラなどのレコーダー用途向けに特化したWindowsNAS製品になります。 特に「Nrec6000」に関しましては監視カメラシステムを手掛けるシステムインテグレータ様からご要望されることの多い機能を盛り込み、ユーザビリティとソフトウェア親和性を高い水準で両立した仕様になっております。 「Nrec6000」はモニタ接続せずに機器状態を確認可能なボタン付きLCDパネルを搭載し、搭載ハードディスクなどが故障発生した場合にブザー鳴動、LCD操作でブザー鳴動停止が可能など様々な便利機能を実装しております。 「Nrec4000」と「Nrec8000」の2製品はそれぞれEntryクラス向けに販売中のSmartNAS1000 1Uと2Uをベースに開発したNAS製品です。
製品情報インデックス
- 製品について
- 製品サポート・ダウンロードなど
主な特長
レコーダー用に自社開発した新世代高性能製品(Nrec6000)
「Nrec6000」は弊社がレコーダー用途向けに筐体から設計をし、高信頼のハードウェアRAIDコントローラを採用することで前面ドライブスロットでRAIDを構築しレコーダー用としてお使いいただけます。
高品質ストレージを搭載
ストレージ専業ベンダーであるニューテックでは、長年に亘るHDDの採用実績からより多くを学びノウハウを蓄積してきています。NrecシリーズにもCloudyシリーズをはじめとする他のニューテック製品と同様の検査が施された質の高いHDDを搭載してお客様にお届けします。
大口径ファンによる静音化(Nrec6000)
「Nrec6000」の冷却ファンは8cmと大口径のもので、静音ながら冷却効果を高めています。
CPU選択が可能なラインアップ(Nrec8000)
「Nrec8000」ではパフォーマンス重視のユーザーにはIntel® Core™ i5-13500を、コスト重視のユーザーにはIntel® Core™
i3-12100Eをご選択していただけます。
SSDからのOS起動
データ保存用のHDDとは別に、OSメディアとしてSSDを採用しています。パフォーマンス性能やメンテナンス性に優れています。
LCD状態表示・設定機能(Nrec6000)
「Nrec6000」は筐体前面に取り付けられたLCDモジュールを操作することで、筐体のディスク状況、RAID情報、各種温度情報などが表示可能です。また、モニター時に不具合が発生した場合にはブザーを鳴らして、異常部分を知らせます。
仕様
モデル | Nrec4000 | Nrec6000 | Nrec8000 | |
---|---|---|---|---|
形状 | 1Uラックマウント | 2Uラックマウント | ||
CPU | Intel®Core™i3-12100E | Intel®Core™i3-12100E | Intel®Core™i3-12100E 変更オプションあり(*1) | |
メモリ | 8GB 増設オプションあり(*2) | 16GB 増設オプションあり(*3) | 16GB 増設オプションあり(*3) | |
外部ポート | LAN | 2.5Gbps×1、 1Gbps×1(IPMI管理ポート)、 増設オプションあり(*4) |
2.5Gbps×1、 1Gbps×1 ※管理ポートなし |
2.5Gbps×1、 1Gbps×1(IPMI管理ポート)、 増設オプションあり(*5) |
USB | 3xUSB 3.2 gen1 Type-A (リア)、 2xUSB2.0(フロント) |
2x USB3.2 Gen2(TYPE-A)、 1x USB3.2 Gen1(TYPE-A)、 1x USB3.2 Gen1(TYPE-C)、 4x USB2.0(TYPE-A) |
3xUSB 3.2 gen1 Type-A (リア)、 2xUSB2.0(フロント) |
|
映像出力 | VGAx1、DPx1、HDMIx1 | DPx3、HDMIx1 | VGAx1、DPx1、HDMIx1 | |
その他 | ー | 1x Audio Line Out、 1x Audio Line In、 D-Sub 9Pin 1x COM (RS232 / 422 / 485)、 1x PS/2 Keyboard、 1x PS/2 Mouse |
ー | |
拡張スロット | なし | なし | 1xPCIe Gen5×8、1xPCIe Gen3×4 | |
RAID | コントローラ | ハードウェア | ||
RAIDレベル | 0/1/5/6/10 | 0/1/5/6/10/50 | 0/1/5/6/10/50/60 | |
HDD容量 | 4TB/8TB/16TB/20TB | 2TB/4TB/8TB/16TB/20TB | 4TB/8TB/16TB/20TB | |
ホットスペア | 対応 | |||
HDDホット・スワップ | 対応 | |||
修復機能 | 不良セクタの修復、自動再構成 | |||
搭載ドライブ数 | 4 | 6 | 8 | ドライブインターフェース | SATA3 6Gbps |
OS用ストレージ | 1×240GB(M.2 SSD NVMe) | |||
搭載OS | Windows Server 2022 Std Windows10 IoT Enterprise LTSC 2021 |
|||
RAIDツール | 構成設定、状態監視、イベントログ、SNMPtrap送信 | |||
LCDシステム監視対象 | ー | ディスク、RAID、ネットワーク、FAN、温度、S.M.A.R.T | ー | |
電源定格 | 100-240V AC 50/60Hz | |||
消費電力 | 起動時 | 141W/143VA | 179W/180VA | 179W/182VA |
高負荷時 | 187W/191VA | 213W/214VA | 249W/252VA | |
通常動作時 | 120W/123VA | 168W/170VA | 170W/173VA | |
アイドル時 | 76W/78VA | 93W/94VA | 118W/121VA | |
発熱量(最大) | 674KJ/Hr | 767KJ/Hr | 894KJ/Hr | |
エネルギー消費効率 | 13.6(区分Ⅰ適合) | 24.0(区分Ⅰ適合) | 13.3(区分1適合) | |
動作環境 | 温度:10~40℃、湿度:20~80%(結露なきこと) | 温度:5~40℃、湿度:20~80%(結露なきこと) | 温度:10~40℃、湿度:20~80%(結露なきこと) | |
重量 | 11kg | 12kg | 18kg | |
外形寸法(W×D×Hmm) | 437×503×43 | 445×372×88 | 437×503×89 | |
標準添付品 | ラックマウントキット一式、AC電源コード×1、LANケーブル×1、HDDホルダーキープレート×1 | AC電源コード×1、LANケーブル×1、HDDホルダーキープレート×1 | ラックマウントキット一式、AC電源コード×1、LANケーブル×1、HDDホルダーキープレート×1 | |
オプションキット | なし | ラックマウントキット、縦置きスタンド | なし |
*1 Intel Core® i5-13500へ変更可能です。その他CPUはお問い合わせください。
変更した場合の対応OSはWindows 10 IoT Enterprise LTSC 2021になります
*2 16GBまたは32GBへ増設可能(64GB以上をご要望の場合はご相談下さい)
*3 32GBへ増設可能(64GB以上をご要望の場合はご相談下さい)
*4 10GbEx1 または1GbE×1増設可能
*5 10GbEx2 または1GbE×2増設可能
価格表
Nrec4000製品
型番 | 仕様 | 標準価格 |
---|---|---|
NREAN004T04SAC1W2 | 4TB(SATA)×4 1U | オープン |
NREAN008T04SAC1W2 | 8TB(SATA)×4 1U | オープン |
NREAN016T04SAC1W2 | 16TB(SATA)×4 1U | オープン |
NREAN020T04SAC1W2 | 20TB(SATA)×4 1U | オープン |
Nrec6000製品
型番 | 仕様 | 標準価格 |
---|---|---|
NRECN004T06SAC2W2 | 4TB(SATA)×6 2U | オープン |
NRECN008T06SAC2W2 | 8TB(SATA)×6 2U | オープン |
NRECN016T06SAC2W2 | 16TB(SATA)×6 2U | オープン |
NRECN020T06SAC2W2 | 20TB(SATA)×6 2U | オープン |
Nrec8000製品
型番 | 仕様 | 標準価格 |
---|---|---|
NREBN004T08SAC2W2 | 4TB(SATA)×8 2U | オープン |
NREBN008T08SAC2W2 | 8TB(SATA)×8 2U | オープン |
NREBN016T08SAC2W2 | 16TB(SATA)×8 2U | オープン |
NREBN020T08SAC2W2 | 20TB(SATA)×8 2U | オープン |
この製品の保証内容
- ホストEther
SATAディスク - RoHS
- 3年保証
ユーザーズマニュアル
2025/2/24
2024/12/17
2024/10/11
2024/7/23
2025/1/25
2025/4/25
2025/4/14
この製品を利用した導入事例
この製品に付けられたタグ一覧
この製品と同じカテゴリーの製品
その他カテゴリーから探す
製品・ソリューションを探す
- 製品カテゴリーから探す
- 分野別ソリューションから探す
- 目的から探す