iX(イクス) サポート情報
iX(OS)のアップデート手順
■概要
本書では、iXをアップデートする手順について記述します。
※一部のバージョンはV7.0up60にアップデート行ってからV7.0up66にアップデートする必要があります。
※OSの再起動が必ず必要になります。
※アップデートの時間は、ご利用の機器により多少異なりますが、10~30分程度で完了致します。
※iXの設定情報は事前に取得しておくことを推奨致します。
※iXのアップデートファイル(ISOイメージ)は下記よりダウンロードして下さい。
ダウンロード URL:https://www.newtech.co.jp/support/ix/
※CloudyⅡ、Ⅲシリーズ(LC含む)の製品は、アップデート後、クライアント機器にインストールしたRAIDコントローラーのツール(MSM)を最新バージョン 17.05.00.02 にアップデートして下さい。
ダウンロード URL:https://www.newtech.co.jp/support/ix/
■対象のiXバージョン
V7.0 すべてのバージョン
■対象製品
iX搭載製品すべて
■内容
【iXアップデート手順】
本書ではV7.0up60をV7.0up66にアップデートする手順を記載しています。
①iXのWEB管理画面に接続し、ログインします。

②iXのWEB管理画面に接続し、ログインします。
バージョン:7.0up60 9101 24172
更新(パッチ/SU):u070013b

※アップデート後、パッチ(SU)の適用が別途必要になる場合があります。
③上記メニュー メンテナンス ⇒ ソフトウェア更新をクリックします。

④システムソフトウェア更新画面上の、ファイルを選択をクリックします。

⑤アップデートするiXのISOイメージファイルを選択します。

⑥アップロードボタンを押して、ファイルのアップロードを行います。

⑦OSのイメージファイルをアップロード中の画面になります。アップロードが完了するまで待ちます。

⑧正常にアップロードできると、下記のように [キャンセル] [合意する] の選択しが表示されます。問題なければ、 [合意する] を押します。

⑨下記の図のように、更新完了と再起動を促すメッセージが表示されます。

※Rの個所にチェックが入ってるOSバージョンは現在、起動しているバージョンとなります。
※Dの個所にチェックが入っているOSバージョンは次回のOS起動時に起動するバージョンです。
⑩OSを再起動するため、上記メニューより メンテナンス ⇒ シャットダウンを選択します。

⑪再起動ボタンを押して、OSを再起動させます。

⑫OS再起動後、TOP画面より、OSのバージョンがアップデートされていることを確認して下さい。

⑬OSアップデート、パッチ更新後は、OSの時刻がデフォルトに戻っていないか、念のため確認を行います。 メニュー セットアップ ⇒ ハードウェア

⑭時刻の設定画面より、OSの時刻が正しいか確認を行って下さい。

以上、OSのアップデートは完了です。
記載日:2020/02/03