FAQよくある質問をご紹介します。
- N02-01 ブザーの止め方を教えて下さい。
-
ブザーを停止するにあたり、まずどのパーツがブザーを鳴らしているのかを確認する必要があります。
CloudyⅡシリーズでは、HDD等を管理しているRAIDカードがブザーを鳴らしている場合と、電源ユニットがブザーを鳴らしている場合があります。
RAIDカードがアラートを出している場合、ブザーはピー、ピー、と断続的に鳴ります。電源ユニットがアラートを出している場合、ブザーはピーーーーと絶え間なく鳴り続ける特徴があります。音の鳴り方に応じて以下から該当する停止方法を選択してください。
・RAIDカードのブザーの停止方法
MSMへ接続し[Go To] → [Controller] → [Silence Alarm]を選択します。(Dashboard画面のAction欄にある[Silence Alarm]をクリックしてもアラームを停止できます。)
アラームを鳴らさない設定にするためには、[Disable Alarm]を設定します。
※詳細につきましては、各種ユーザーズマニュアル「アラーム音の停止」の項をご覧下さい。
・電源ユニットのブザーの停止方法
電源ユニット自体がブザーを鳴らす為、ツール等による停止方法は御座いません。
電源ステータスLEDが赤点灯(消灯)していることを目視でご確認のうえ、該当する電源ユニットを抜き取って下さい。
※UPSやケーブル等の電源供給元に問題があった場合、電源供給が復旧され次第自動的にブザーは停止します。