価格表テストCloudyⅢ V4 iX
- 概要
-
CloudyⅢ iXは、NAS(NFS、SMB、AFP、FTP、HTTP)接続に加え、iSCSIおよびFCターゲットとしても接続を可能にしたオールインワン型のユニファイド・ストレージ製品です。
ハードウェアを別途追加するだけで全てのプロトコルに対応し、スナップショット、レプリケーション、ローカルバックアップ、アンチウィルス機能も標準搭載しています。
2.5インチHDD搭載モデルは1Uサイズと2Uサイズ、3.5インチHDD搭載モデルは2Uサイズと4Uサイズをラインナップし、CPUはIntel Xeon E5 6コア、メモリは32GBを標準搭載しています。
2.5インチHDD搭載モデルの1Uサイズは8台、2Uサイズは24台、3.5インチHDD搭載モデルの2Uサイズは12台、4Uサイズは35台、 4UサイズのJBODは44台のHDDを搭載しています。4Uサイズでは1筐体で250TBを超えるデータ領域をご提供できます。
- ホストEther
SASディスク - ホストInfiniBand
SASディスク - ホストFC
SASディスク - ホストEther
SATAディスク - ホストInfiniBand
SATAディスク - ホストFC
SATAディスク - ホストEther
SSD - ホストInfiniBand
SSD - ホストFC
SSD
- RoHS
- グリーン
購入法 - 保証
3年
- ホストEther
- 主な特長
-
-
背面でOSミラーを構成
2Uモデルは内蔵のRAIDコントローラーによりOSのミラーリングを構成します。前面のデータ用ディスクから独立することで、データ用ディスクの性能をフルに引き出すことが可能になります。
-
拡張筐体(JBOD)対応
NAS筐体に拡張筐体を接続して、ディスクを増設することが可能です。
4Uモデルでは、専用の拡張RAIDカードを取り付けることで、4U拡張筐体(44HDD)を増設することが可能です。
※1つのRAID構成あたりの物理ディスクドライブ数はRAID6で最大32台です。 -
AFPプロトコルのサポートでAppleクライアントとの接続が容易に
iX共有NASボリュームはAFP(AppleTalk Filing Protocol)プロトコルをサポートしており、Mac OS 10.9からMac OS Xまで接続が可能で、Mac同士のファイル共有から、異なるプラットフォーム(Windows/Linux)でのファイルのやり取りも可能です。
※各プラットフォームで使用できる文字列が異なるため、文字化け等が発生する可能性はあります。 -
オンラインボリューム拡張
CloudyⅢ V4 iXでは、簡単な操作でオンラインボリューム拡張が可能です。
-
広帯域ネットワークカードの設定が可能
CloudyIII iXでは標準で1Gbpsイーサネットを搭載していますが、オプションで1Gbpsイーサネットより広帯域のネットワークカード(InfiniBand/40Gbpsイーサネット/10Gbpsイーサネット等)を準備しました。
よりスピードが速いネットワークを設定することができ、Windows/Linuxクライアントの共有ファイルサーバとして、またiSCSIの外付けディスクとしてご利用いただくことが可能となりました。 -
ブロックおよびファイルレベルの2つのレプリケーションに対応
本製品はデータ転送の高速化を実現したブロックレベルのレプリケーションと信頼性を重視したファイルレベルのレプリケーションと2つの機能を搭載しています。
※ブロックレプリケーションのみリアルタイム同期、もしくはスケジュール同期の選択が可能になります。ファイルレプリケーションはスケジュール同期のみになります。
※ローカル内でのレプリケーションはデータレプリケーションのみの対応となります。 -
大規模ファイルサーバ環境をバックグラウンドで支えるInfiniBand(インフィニバンド)を採用。大容量レプリケーションも瞬時に処理
iXシリーズはInfiniBand HCAドライバを実装しており、オプションでInfiniBand HCA(ホスト・チャンネル・アダプタ)を追加することで、IPoIBプロトコルで通信することが可能になり、現状のFDRでは56Gbpsと、現在主流の1Gbpsネットワークの56倍の帯域を提供します。大容量のレプリケーション構成を安定して運用する高速ネットワーク環境を提供します。
InfiniBandの特長でもあるオフロード機能を利用し、ファイルサーバのCPUリソースを無駄にすることなく本来のファイルサービスに注力させ、レプリケーション運用時のクライアントアクセスのストレスを軽減します。 -
2台のiXでHA構成することで高可用性システムを実現(iSCSIおよびNFSのみ対応)
NASのNFS(オプション)およびiSCSIプロトコルのみブロックレプリケーションと組み合わせたHA構成にすることができ、マスター側のiXで障害が発生してもスレーブ側で運用を継続することができます。
※フェイルバックする場合は手動で戻す必要があります。
※NFS、iSCSI以外のプロトコルはHA構成ができません。 -
NASボリュームに関して、NetVaultを使用してデータのバックアップが可能
NetVaultクライアントを内蔵している為、NetVaultバックアップサーバと連携してNASボリューム内の大切なデータをバックアップすることが可能です。
-
- 仕様
-
ハードウェア(主筐体)仕様(3.5インチ SATA)
モデル 1Uモデル 2Uモデル 4Uモデル 4U JBOD 形状 EIA 1Uラックマウント EIA 2Uラックマウント EIA 4Uラックマウント CPU Intel Xeon E5-2609 v4
(8コア、20MBキャッシュ、1.7GHz)Intel Xeon E5-2620 v4
(8コア、20MBキャッシュ、2.1GHz) 最大:2メモリ 32GB(DDR4-2133 ECC RDIMM 8GB×4) 外部ポート LAN 1GbE×2+BMC管理用×1 USB USB3.0×2ポート(背面)
USB2.0×2ポート(背面)
USB3.0×2ポート(前面)USB3.0×2ポート(背面)
USB2.0×2ポート(背面)その他 COM(背面)×1、VGA(背面)×1 IPMI IPMI 2.0 with virtual media over LAN and KVM-over-LAN support ASPEED
AST2400 BMC with 10/100/1000MbpsRAIDコントローラ RAIDレベル 0/1/5/6(*1)/10 0/1/5/6(*1)/10/50/60 キャッシュ 1GB 修復機能 HDD挿入検出時オートリビルド、HDD障害検出時オートリビルド(ホットスタンバイ時)、Bad Block修復 拡張スロット 1 PCI-E 3.0(x16) *2
1 PCI-E 3.0(x16)
1 PCI-E 3.0(x8)CPU1:2x PCI-E 3.0 x8 slots *2
1x PCI-E 3.0 x16 slots
CPU2:1x PCI-E 3.0 x8 slots *3
2x PCI-E 3.0 x16 slots搭載ドライブ数 OS用/データ用:4 データ用:12 OS用SSD:2 データ用:36 OS用SSD:2 44 ドライブI/F SATA 6Gbps 電源定格 100-240V、AC50/60Hz 電源ユニット 720W×2(リダンダント) 920W×2(リダンダント) 1280W×2(リダンダント) 消費電力 起動時 172W/240VA 359W/362VA 880W/894VA 1154W/1163VA 高負荷時 173W/214VA 271W/273VA 457W/458VA 450W/446VA アイドル時 109W/112VA 210W/213VA 401W/402VA 412W/417VA 発熱量 最大 623KJ/hr 1292KJ/hr 3168KJ/hr 4364KJ/hr エネルギー消費効率 1.695(J区分 *4 *5) 0.7282(J区分 *4) 1.3904(L区分 *4) 0.0045(N区分 *4) 動作環境 *6 温度:10~35℃、湿度:20~80%(結露なきこと) 外形寸法 437(W)×650(D)×43(H)mm 437(W)×630(D)×89(H)mm 437(W)×699(D)×178(H)mm 重量(最大) 約14.1kg 約33.4kg 約52.8kg 約61.3kg 標準添付品 LANケーブル×1、100V用 ACコード×2、ラックマウントキット×1 - *1 出荷時のRAID構成
- *2 スロットはRAIDカードで使用
- *3 2UモデルはRAIDカードで使用
- *4 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める複合理論性能(ギガ演算)で除した数値です(2011年度基準)
- *5 4TB SATA HDD×4台搭載時
- *6 長期安定稼働のためには温度:20~25℃、湿度:40~60%を推奨します。
ハードウェア(主筐体)仕様(2.5インチ SAS/SSD)
モデル 1Uモデル 2Uモデル 形状 EIA 1Uラックマウント EIA 2Uラックマウント CPU Intel Xeon E5-2609
v4(8コア、20MBキャッシュ、1.7GHz)Intel Xeon E5-2620 v4
(8コア、20MBキャッシュ、2.1GHz) 最大:2メモリ 32GB(4x DDR4-2133 ECC RDIMM
8GB×4(動作周波数:1066MHz))32GB(4x DDR4-2133 ECC RDIMM
8GB×4(動作周波数:1066MHz))
最大×16slot (8/CPU)外部ポート LAN 1GbE×2+BMC管理用×1 USB USB3.0×2ポート(背面)
USB2.0×2ポート(背面)
USB3.0×2ポート(前面)USB3.0×2ポート(背面2)
USB2.0×2ポート(背面2)その他 COM(背面)×1、VGA(背面)×1 IPMI IPMI 2.0 with virtual media over LAN and KVM-over-LAN support ASPEED
AST2400 BMC with 10/100/1000MbpsRAIDコントローラ RAIDレベル 0/1/5/6(*1)/10/50/60 キャッシュ 1GB 修復機能 HDD挿入検出時オートリビルド、HDD障害検出時オートリビルド(ホットスタンバイ時)、Bad Block修復 拡張スロット 1 PCI-E 3.0(x16)(*2)
1 PCI-E 3.0(x16)
1 PCI-E 3.0(x8)2x PCI-E 3.0(x8) *2
1x PCI-E 3.0 x16
1x PCI-E 3.0 x8 *2
2x PCI-E 3.0 x16 *3搭載ドライブ数 8 データ用 24 + OS用 2 ドライブI/F SATA/SAS HDD/SSD 6/12Gbps 電源定格 100-240V、AC50/60Hz 電源ユニット 720W×2(リダンダント) 920W×2(リダンダント) 消費電力 *3 起動時 SATA:134W/137VA SATA:214W/217VA 高負荷時 SATA:131W/134VA SATA:227W/230VA アイドル時 SATA:92W/96VA SATA:168W/1171VA 発熱量 *3 最大 SATA:482KJ/hr 817Kj/Hr(最大) エネルギー消費効率 *4 0.4029(J区分) SATA:0.5825(J区分(*7)) 動作環境 *5 温度:10~35℃、湿度:20~80%(結露なきこと) 外形寸法 437(W)×650(D)×43(H)mm 437(W)×600(D)×189(H)mm 重量(最大) 12.2kg 19.8kg 標準添付品 LANケーブル×1、100V用 ACコード×2、ラックマウントキット×1 - *1 出荷時のRAID構成
- *2 スロットはRAIDカードで使用
- *3 SAS:900GB SAS HDD×8搭載時、SSD:400GB SSD×8搭載時
- *4 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める複合理論性能(ギガ演算)で除した数値です(2011年度基準)
- *5 長期安定稼働のためには温度:20~25℃、湿度:40~60%を推奨します。
ソフトウェア仕様
モデル CloudyIII-SRV/RHEL OS Red Hat Enterprise Linux
- 価格表
-
4Uモデル
型番 仕様 標準価格 NCDFN004T36SAN4IX 4TB×36 4U オープン NCDFN006T36SAN4IX 6TB×36 4U 販売終了 NCDFN008T36SAN4IX 8TB×36 4U オープン NCDFN010T36SAN4IX 10TB×36 4U オープン NCDFN012T36SAN4IX 12TB×36 4U オープン ゴールド保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSAIX4UG 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSAIX4UG 4~5年目ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSAIX4UG/Y3 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSAIX4UG/Y5 5年間ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み) オープン シルバー保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSAIX4US 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) ¥132,000 NOS-NCDFNSAIX4US 4~5年目シルバーオンサイト保守費 (部材費込み、年額) ¥293,000 NO-NCDFNSAIX4US/Y3 3年間シルバーオンサイト保守費 ¥343,000 NOS-NCDFNSAIX4US/Y5 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) ¥720,000 センドバック保守契約(平日9:30~17:30受付)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDFNSAIX4U 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) ¥118,000 2Uモデル
型番 仕様 標準価格 NCDFN002T12SAN2IX 2TB×12+ミラーカードSSDx2 2U オープン NCDFN004T12SAN2IX 4TB×12+ミラーカードSSDx2 2U オープン NCDFN006T12SAN2IX 6TB×12+ミラーカードSSDx2 2U 販売終了 NCDFN008T12SAN2IX 8TB×12+ミラーカードSSDx2 2U オープン NCDFN010T12SAN2IX 10TB×12+ミラーカードSSDx2 2U オープン NCDFN012T12SAN2IX 12TB×12+ミラーカードSSDx2 2U オープン ゴールド保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSAIX2UG 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSAIX2UG 4~5年目ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSAIX2UG/Y3 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSAIX2UG/Y5 5年間ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み) オープン シルバー保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSAIX2US 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) ¥103,000 NOS-NCDFNSAIX2US 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み、年額) ¥204,000 NO-NCDFNSAIX2US/Y3 3年間シルバーオンサイト保守費 ¥273,000 NOS-NCDFNSAIX2US/Y5 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) ¥542,000 センドバック保守契約(平日9:30~17:30受付)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDFNSAIX2U 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) ¥79,000 2Uモデル(2.5インチ)
型番 仕様 標準価格 NCDFN600G24SSN2IX 600GB×24+ミラーカードSSD×2 2U オープン NCDFN1.2T24SSN2IX 1.2TB×24+ミラーカードSSD×2 2U オープン ゴールド保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSSIX2U24G 2.5インチ SAS用 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSSIX2U24G 2.5インチ SAS用 4~5年目ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSSIX2U24G/Y3 2.5インチ SAS用 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSSIX2U24G/Y5 2.5インチ SAS用 5年間ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み) オープン シルバー保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSSIX2U24S 2.5インチ SAS用 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) ¥114,000 NOS-NCDFNSSIX2U24S 2.5インチ SAS用 4~5年目シルバーオンサイト保守費 (部材費込み、年額) ¥236,000 NO-NCDFNSSIX2U24S/Y3 2.5インチ SAS用 3年間シルバーオンサイト保守費 ¥301,000 NOS-NCDFNSSIX2U24S/Y5 2.5インチ SAS用 5年間シルバーオンサイト保守費 (部材費込み) ¥606,000 センドバック保守契約(平日9:30~17:30受付)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDFNSSIX2U24 2.5インチ SAS用 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) ¥87,000 1Uモデル
型番 仕様 標準価格 NCDFN002T04SAN1IX 2TB×4 1U オープン NCDFN004T04SAN1IX 4TB×4 1U オープン NCDFN008T04SAN1IX 8TB×4 1U オープン ゴールド保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSAIX1UG 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSAIX1UG 4~5年目ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSAIX1UG/Y3 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSAIX1UG/Y5 5年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン シルバー保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSAIX1US 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) ¥82,000 NOS-NCDFNSAIX1US 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み、年額) ¥174,000 NO-NCDFNSAIX1US/Y3 3年間シルバーオンサイト保守費 ¥210,000 NOS-NCDFNSAIX1US/Y5 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) ¥436,000 センドバックオンサイト保守契約(平日9:30~17:30受付)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDFNSAIX1U 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) ¥57,000 1Uモデル(2.5インチ)
型番 仕様 標準価格 NCDFN600G8SSN1IX 600GB×8 1U オープン NCDFN1.2T8SSN1IX 1.2TB×8 1U オープン ゴールド保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 容量 標準価格 NO-NCDFNSSIX1U8G 2.5インチ SAS用 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSSIX1U8G 2.5インチ SAS用 4~5年目ゴールドオンサイト保守費(部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSSIX1U8G/Y3 2.5インチ SAS用 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSSIX1U8G/Y5 2.5インチ SAS用 5年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン シルバー保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSSIX1U8S 2.5インチ SAS用 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) ¥101,000 NOS-NCDFNSSIX1U8S 2.5インチ SAS用 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み、年額) ¥201,000 NO-NCDFNSSIX1U8S/Y3 2.5インチ SAS用 3年間シルバーオンサイト保守費 ¥230,000 NOS-NCDFNSSIX1U8S/Y5 2.5インチ SAS用 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) ¥494,000 センドバック保守契約(平日9:30~17:30受付)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDFNSSIX1U8 2.5インチ SAS用 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) ¥122,000 4U JBOD
型番 仕様 標準価格 NCDUN002T44SAJ4 2TB×44 4U オープン NCDUN004T44SAJ4 4TB×44 4U オープン NCDUN006T44SAJ4 6TB×44 4U 販売終了 NCDUN008T44SAJ4 8TB×44 4U オープン NCDUN010T44SAJ4 10TB×44 4U オープン NCDUN012T44SAJ4 12TB×44 4U オープン ゴールド保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)※4U価格
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDUNSA4UJBG 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDUNSA4UJBG 4~5年目ゴールドオンサイト保守費(部材費込み,年額) オープン NO-NCDUNSA4UJBG/Y3 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDUNSA4UJBG/Y5 5年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン シルバー保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDUNSA4UJBS 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) ¥132,000 NOS-NCDUNSA4UJBS 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み,年額) ¥287,000 NO-NCDUNSA4UJBS/Y3 3年間シルバーオンサイト保守費 ¥343,000 NOS-NCDUNSA4UJBS/Y5 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) ¥708,000 センドバックオンサイト保守契約(平日9:30~17:30受付)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDUNSA4UJB 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) ¥113,000 2Uモデル JBOD(2.5インチ×24)
型番 仕様 標準価格 NCDUN600G24SSJ2 600GB×24 2U オープン NCDUN1.2T24SSJ2 1.2TB×24 2U オープン ゴールド保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDUNSS2U24JBG 2.5インチ SAS用 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDUNSS2U24JBG 2.5インチ SAS用 4~5年目ゴールドオンサイト保守費(部材費込み、年額) オープン NO-NCDUNSS2U24JBG/Y3 2.5インチ SAS用 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDUNSS2U24JBG/Y5 2.5インチ SAS用 5年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン シルバー保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDUNSS2U24JBS 2.5インチ SAS用 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) ¥103,000 NOS-NCDUNSS2U24JBS 2.5インチ SAS用 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み、年額) ¥192,000 NO-NCDUNSS2U24JBS/Y3 2.5インチ SAS用 3年間シルバーオンサイト保守費 ¥273,000 NOS-NCDUNSS2U24JBS/Y5 2.5インチ SAS用 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) ¥518,000 センドバック保守契約(平日9:30~17:30受付)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDUNSS2U24JB 2.5インチ SATA用 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) ¥61,000 オプション
型番 仕様 標準価格 NCDU-E5-2620v4/M32G CloudyⅢv4 共通 2Uモデル用CPU増設キット(工場出荷時オプション、CPU+ヒートシンク+メモリ32GB) オープン NCDU-M64G 32GB→64GBメモリアップグレードオプション(工場出荷時オプション) オープン NCDU-M128G 32GB→128GBメモリアップグレードオプション(工場出荷時オプション) オープン - ※2CPUでメモリをアップグレードする場合、それぞれ×2必要です
- この製品の保証内容
-
- ホストEther
SASディスク - ホストInfiniBand
SASディスク - ホストFC
SASディスク - ホストEther
SATAディスク - ホストInfiniBand
SATAディスク - ホストFC
SATAディスク - ホストEther
SSD - ホストInfiniBand
SSD - ホストFC
SSD
- RoHS
- グリーン
購入法 - 保証
3年
- ホストEther
- ファームウェアアップデート情報
-
現在アップデートはありません。
- ユーザーズマニュアル
-
更新日 対象機種名 2019/03/19 CloudyIII iX 1U(3.5インチHDD搭載) ユーザーズマニュアル 2019/03/19 CloudyIII iX 1U(2.5インチHDD搭載) ユーザーズマニュアル 2018/12/12 CloudyIII iX 2U(3.5インチHDD搭載) ユーザーズマニュアル 2018/12/12 CloudyIII Plus iX 2U(2.5インチHDD搭載) ユーザーズマニュアル 2018/12/12 CloudyIII iX 4U(3.5インチHDD搭載) ユーザーズマニュアル 2016/10/17 CloudyⅢ NAS 4U JBOD ユーザーズマニュアル ※旧バージョンのUnified Storage iXのソフトウェアクイックインストールマニュアルはこちら
- ソフトウェア情報
-
-
現在アップデートはありません。
-
- iX(イクス)OS
-
- iX(イクス)OSのサポート情報につきましては、こちらをご覧ください。
- BIOS/IPMIアップデート情報
-
CPUの脆弱性
Meltdown(メルトダウン)/Spectre(スペクター)対策版
「Bounds Check Bypass」(CVE-2017-5753)
「Branch Target Injection」(CVE-2017-5715)
「Rogue Data Cache Load」(CVE-2017-5754)
※適用後は機器の再起動が必要になります。
※BIOS、IPMI適用後、設定情報が初期化されますので、ご注意下さい。
※アップデートの際は機器再起動を伴います。アップデート後はBIOS/IPMI共に設定値が全て初期値となり、手動で設定を戻して頂く必要がありますのでご注意ください。
-
更新日 ファイル名 2018/07/13 Cloudy3_1u.zip(バージョン:BIOS:3.0a IPMMI:3.72、対象機器:CloudyⅢ 1U) 2018/07/13 Cloudy3_2u4u.zip(バージョン:BIOS:3.0a IPMMI:3.72、対象機器:CloudyⅢ 2U/4U) 注意
ダウンロードファイルは、zip形式で圧縮されています。解凍してからアップデートしてください。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。