UltimateII SCSI RAID
販売終了高速で簡単なバックアップと迅速な復旧をiSCSI経由で実現
-
UltimateII SCSI RAID
- 概要
-
内蔵HDDにSCSIドライブを16台搭載しているRAIDシステムです。すべてのコンポーネントがモジュール化されたケーブルレス筐体のため、連続運転に必要なメンテナンス性に優れます。
- 主な特長
-
RAIDとしてのパフォーマンスはSCSIタイプが勝る
ニューテックのRAID製品には、ハードディスクがATAベースのEvolution ATA/Ultimate SATAとSCSIベースのUltimateII SCSIがあります。SCSI版は、特にハードディスクを多数台利用する中大型規模のRAID向けに設計されているため、コントローラのCPU自体が高クロック動作しています。したがって、実質性能はSCSIの方が優れています。グラフのとおり、SCSI版の方が全体的にハイパフォーマンスです。ただし、どちらかと言えば細かいブロック処理ではATAの方が優れている場合もあります。なおこのグラフはキャッシュがヒットしにくいフルストロークでのデータテキストです。キャッシュヒット率が高くなるアクセス領域を制限したテストでは、SCSIもATAも110MB/sを超えたピーク性能を持っています。また、SCSI版ではホストチャンネルを二つ使っての動作にはハイパフォーマンスです(約145MB/s)。
フルSCSI RAID
データベース・解析結果の出力先・画像編集やシミュレーションのテンポラリ領域など、データの書き込みと読み出しを頻繁に繰り返すようなアクセススピード重視の使用方法に適しています。
3Uサイズ/16ドライブ実装
高密度設計のため、大規模ストレージ領域の構築でもスペースを最小限に抑えることが出来ます。
マルチRAID、マルチチャンネル対応
マルチRAID対応、マルチホストチャンネルに対応したため、大容量を必要としなかったホストマシンでRAIDのハードウェアを共有したり、分割することで1TB/2TBといったファイルシステムの制限にも対応が可能です。
冗長化構造
HDDはもちろんのこと、電源モジュール(ACライン)・ファンモジュールが二重化されているため、稼動中の修復や万一の事態の冗長か構成に威力を発揮します。
ケーブルレス筐体
本装置は、データ送信部分のケーブルをゼロにしました。データ転送時に信号劣化につながる要因として内部配線があります。通常、銅線などを被覆が覆う構造のケーブルですが、電源の伊豆の影響を受けたり、転送速度の高速化に伴う、内部抵抗(インピーダンス)の影響で信号が劣化することがあります。これに対して微細加工に適したPCB基板上のデータ信号は、そのデザイン次第で耐ノイズ性能を高めています。また、メンテナンス性が優れています。
スケジュール機能付きメディアスキャン
RAIDコントローラの設定により、ディスク上の不良ブロックを走査/修復するメディアスキャンを定期的に実行することが可能です。
- 仕様
-
モデル UltimateII SCSI RAIDシリーズ 形状 EIA 3U ラックマウント RAIDコントローラ 0/1/0+1/3/5/30/50 RAIDレベル IFT-80U40GC4-M2 RAIDコントローラ機能 マルチRAID、マルチホスト、IDマップ、LUNマップ、最大RAIDボリューム数16、最大ボリューム容量64TB、最大LUN数32、最大LUN容量64TB キャッシュメモリ容量 256MB with ECC キャッシュバッテリー - 外部インターフェース Ultra320 SCSI 外部インターフェースch数 2(VHDCI 68pin×4) 最大転送速度(理論値) 320MB/s(各ch) HUB - ターミネータ/ループバックアダプタ 内部 ID 0~15 内部インターフェース Ultra320 SCSI 内部インターフェースモード切替え 自動 内部ディスク数 16 内部ディスク容量 73GB、146GB、300GB 内部ディスク回転数 10000回転 修復機能 HDD挿入検出時オートリビルド、HDD障害検出時オートリビルド(ホットスタンバイ時)、Bad Block修復 操作キー Up、Down、Enter、Esc、Buzzer mute 表示機能 制御部 LCD、Power、Busy、Attention 表示機能 ディスク部 Power、Access、Fail RAID設定用 I/F リアパネル:10/100Mbps Ethernet(RJ-45)、ミニジャック 冷却機能 筐体部:Ø110ブロアファン(2段式速度)×4 監視機能 筐体温度、筐体部ファン、電源モジュール 電源ユニット 460W×2 電源コネクタ形状 2極アース付きプラグ 電源電圧・周波数 100~240VAC、50~60Hz 消費電力 最大時 633W 運用時 353W アイドル時 325W エネルギー消費効率(G区分適合) 73GB:0.233 146GB:0.108 300GB:0.073 発熱量 1266KJ ホットスワップ対応 ディスク、電源、FAN ディスク挿抜方式 機械的補助機能付き ドアまたはホルダー鍵 - ドア開閉方式 ハンドル パネル色 ブラック 筐体色 シルバー 動作環境温度 10~35℃ 動作環境湿度 20~80%(ただし結露の無いこと) 外形寸法 446(W)×500(D)×131(H)mm 重量 32.5Kg 標準添付品 SCSIケーブル(VV)×1、ACコード×2、シリアルケーブル×1 - 価格表
型番 容量 RAID5時最大 標準価格 NUN73G16S3U/LU 73GB×16 1TB 販売終了 NUN146G16S3U/LU 146GB×16 2.1TB 販売終了 NUN300G16S3U/LU 300GB×16 4.5TB 販売終了 - ※ 2008/1/15に販売終了となりました。
保守契約
型番 保守内容 標準価格 NO-USSCSI 初年度オンサイト保守契約 \300,000(年額) NOS-USSCSI 2年目以降オンサイト保守契約(部材費込み) \600,000(年額) NS-USSCSI センドバック保守契約(部材費込み) \300,000(年額) NOS-USSCSI/Y3 3年間オンサイト保守契約(部材費込み) \600,000(3年間) 予備ディスク
モデル 型番 標準価格 73GB 10,000回転 N-SAHDRS73G 販売終了 146GB 10,000回転 N-SAHDRS146G 販売終了 300GB 10,000回転 N-SAHDRS300G 販売終了 - ※ 2008/1/15に販売終了となりました。
- この製品の保証内容
- ホストSCSI
SCSIディスク
- 256MB
キャッシュ - PFC
電源 - メール
通知 - 保証
1年
- ホストSCSI
情報がありません