2Gbit FCカード オプティカル
販売終了-
2Gbit FCカード オプティカル
- 概要
-
Qlogic社製ISP2310RISCプロセッサ搭載 PCI-Bus対応2GbitOpticalFC 1chモデル
- 仕様
-
対応機種(PCI拡張バス搭載機種) Sun Blade 100,150, 1000, 2000、Sun Fire 280R, 3800, 4800, 4810, V120, V880,V240、Sun Ultra 5, 10, 30, 60, 80, 150, 250, 450、 Sun Enterprise220R, 250, 420R, 450,3000~10000(PCI I/Oボード搭載機種)、Netra t1 PC/AT互換機(PCI2.1以上を搭載したもの) 対応OS Solaris 7/8/9、WindowsNT 4.0(sp5以上)、Windows 2000、Windows2003、Linux(カーネル2.4系)、その他のOSについてはお問い合わせください。 外部インターフェース/コネクタ形状 2Gbit/s(Optical)×1ch/コネクタボートLC-type(1Gbit/2Gbit自動検出) SCSI最大転送レート 2Gbit/s PCI-Bus仕様 3.3V/5V、32/64bit、33/66MHzのPCI及びPCI-Xに実装可(32bitに実装の場合はピーク性能は半減) 接続形態 FC-AL、PublicLoop、Point-to-Point、Switched Fabric 外形寸法/重量 110.0(W)×180.0(D)mm/0.12kg 標準添付品 ドライバディスク(ケーブルは別売り) 対応OS一覧表
対応OS PCインターフェースカード Sun SCSI用インターフェースカード NPCI2300FC/HSD NPCI2300FC/LC NPCI-160LVDV-L Windows
NT sp5○ ○ - Windows 2000 ○ ○ - Windows 2003 ○ ○ - Linux 2.4系 ○ ○ - Linux 2.2系 × × - Solalis
2.5x(SPARC)× × × Solalis
2.6(SPARC)× × ○ Solalis
7(SPARC)○ ○ ○ Solalis
8(SPARC)○ ○ ○※1 Solalis
9(SPARC)○ ○ ○(ドライバ不要) - ※1 Solaris8は、release2/02以降のバージョンであればドライバのインストールは不要です。
- ■ニューテック製RAIDの推奨接続台数
同一SCSIバス・FCループ上に接続するデバイス(ノード)数が増えると、パフォーマンスの低下やノイズの影響によるI/Oエラーが発生することがあります。このため、ニューテックでは、SCSIやFCの規格とは別に、推奨接続台数を定めています。システムアップの際、参考にしてください。 - 推奨接続台数
●SCSIモデル:4台 ●FC(メタル)モデル:5台(内蔵FCハブモデルに限る)
※NPCI-160LVDV-Lは、Solarisのブートは可能ですが、OS標準でドライバが入っていない場合は、CDインストールはできません。
- 価格表
-
型番 仕様 標準価格 NPCI2300FC/LC 光接続 販売終了 保守契約
保守内容 型番 標準価格 O-CARD 初年度オンサイト保守契約(年額) お問い合わせ
- この製品の保証内容
-
- 保証
1年
- 保証
情報がありません