Cloudy NAS All Flash
販売終了
- 概要
-
Cloudy NAS All Flashは独立したOS領域及びデータ領域すべてにSSDを搭載したハイパフォーマンス製品です。
大規模仮想環境・高解像度のコンテンツ制作環境・ディープラーニングシステム環境向けのファイルサーバー等、従来のHDDではご満足いただけなかった高いアクセスパフォーマンスを要求する環境にも対応できます。
- 主な特長
-
-
独立したOS領域及びデータ領域すべてにSSDを搭載
データ領域には3D NAND技術を採用したデータセンター向けのハイエンドSATA SSDを採用。
搭載デバイス単体のMTTF(平均故障時間)が300万時間と従来比1.5倍。 -
高速ランダムRead/シーケンシャルRead
システム搭載時の性能比が7.2K SATA HDD搭載製品の25倍、10K SAS HDD搭載製品の10倍のランダムリード。
HDDと違いランダムReadもシーケンシャルReadも高速です。 SMBダイレクト/SMBマルチチャネル実現
SMBのリモートダイレクトメモリアクセス(RDMA)ハードウェアサポートを使用することで、サーバのCPUに負荷をかけない高パフォーマンスの記憶域機能を実装できます。RDMAおよびSMBによって、高価なファイバーチャネル記憶域ネットワーク(SAN)を使用しなくても、エンタープライズクラスのパフォーマンスが得られるようになります。 SMBクライアントとファイルサーバ間で複数のパスを使用できる場合、ネットワーク帯域幅とネットワークフォールトトレランスを集約することができます。
高速なランダムアクセスとネットワークパフォーマンスの融合
仮想環境でのバックアップサーバベースとして
ディープラーニングシステム環境向けのファイルサーバーとして
-
大容量ストレージとの組み合わせで高速/大容量をオールインワンで運用可能
-
レプリケーション機能(オプション)
オプションのレプリケーション・ソフトウェアを追加することにより、2台のNAS間 でファイルレプリケーションを構成できます。指定した対象領域のデータを、ソース(レプリケート元)からターゲット(レプリケート先)にリアルタイムもしくはスケジュールに従って複製します。
※2台のNAS間で一方向のみのレプリケーションをサポートしています。
※ファイルシステムレベルの非同期レプリケーションになります。 -
High Availability機能(オプション)
オプションのHA・ソフトウェアを追加することにより、通常時はレプリケーションで2台のNASで同期しており、アクティブ側のNASに障害が発生した場合には自動的にスタンバイ側のNASへ運用が切り替わります。推奨HA構成は、本ソフトウェアが自 動的に実ホスト名の変更やDNSレコード書き換える構成となります。その後、自動的に再起動されることで約10分程度の停止だけで運用を開始させる方法となります。
※Active Directory環境での導入を推奨します。
※アクティブ側のNASの障害はスタンバイ側からのPing疎通により検知しています。
※フェイルバックは手動で行う必要があります。
※インストール作業が必須です。環境、構成の事前ヒアリングと設計から導入まで別途有償にて行います。 -
シャドウコピー機能
スナップショットと言われる機能で、共有フォルダを対象に、ファイルの整合性を保ちながら静止点をつくり、その時のデータのポインタを保持する機能です。誤ってファイルを削除してしまった場合、容易にロールバックすることができます。
※完全なバックアップではないため、バックアップは別デバイスに取得することを推奨します。
-
- 仕様
-
ハードウェア仕様
モデル 2Uモデル 形状 EIA 2Uラックマウント CPU Intel Xeon E5-2620 v4
(8コア、20MBキャッシュ、2.1GHz) 最大:2メモリ 32GB(DDR4-2400 ECC RDIMM 8GB×4)
外部ポート LAN 1GbE×2+BMC管理用×1 USB USB3.0×2ポート(背面2)USB2.0×2ポート(背面2) その他 COM(背面)×1、VGA(背面)×1 IPMI IPMI 2.0 with virtual media over LAN and KVM-over-LAN support ASPEED AST2400 BMC BMCハードウェアモニタと通知 マザーボード入力電圧、CPU及びシステム温度監視、ファン監視、PSU出力電力監視等
および電子メール通知データ用RAIDコントローラ機能 構成、状態監視 およびコンソール警告(Windows)、メール通知 RAIDコントローラ RAIDレベル 0, 1, 5, 6(*1), 10, 50, 60 キャッシュ 1GB 1866MHz DDRIII SDRAM 修復機能 SSD挿入検出時オートリビルド、SSD障害検出時オートリビルド(ホットスタンバイ時)、Bad Block修復 拡張スロット 2×PCI-E 3.0(×8) *2
1×PCI-E 3.0×16
1×PCI-E 3.0×8 *2
2×PCI-E 3.0×16 *3
搭載ドライブ数 データ用 24 + OS用 2 ドライブI/F SSD SATA 6Gbps 電源定格 100-240 V、50-60 Hz、11-4.5 Amp 電源ユニット 920W×2(リダンダント) 消費電力 *4 起動時 SATA:214W/217VA 運用時 SATA:227W/230VA アイドル時 SATA:168W/171VA 発熱量(最大) *4 SATA:817Kj/Hr エネルギー消費効率 SATA:0.5825(J区分 *5) 動作環境 *7 温度:10~35℃、湿度:20~80%(結露なきこと) 外形寸法(W×D×Hmm) 437×630×89 重量(最大) 約20kg 標準添付品 LANケーブル×1、100V用 ACコード×2、ラックマウントキット×1 - *1 出荷時のRAID構成
- *2 RAIDカードで使用
- *3 2CPU搭載時に使用可(装着するカードは長さ、高さの制約があります。事前にご相談ください)
- *4 1TB SATA HDD×24台搭載時
- *5 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める複合理論性能(ギガ演算)で除した数値です(2011年度基準)
- *6 エネルギー消費効率とは、省エネルギー法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネルギー法で定める記憶容量で除した数値です(2011 年度基準)
- *7 長期安定稼働のためには温度:20~25℃、湿度:40~60%を推奨します。
ソフトウェア仕様
モデル CloudyIII NAS/Windows 2019 NAS OS Windows Server IoT 2019 for Storage Standard ファイルシステム NTFS システム管理 OS標準 ネットワーク・プロトコル SMB、NFS、HTTP、FTP アカウント管理 ローカルアカウント ○ アクティブディレクトリ ○(ドメインコントローラ機能なし) ストレージ管理 クオータ管理 ○ 接続可能容量 ライセンス制限なし 最大共有サイズ 1筐体の最大容量まで パーミッション NTFSパーミッション NICチーミング ○ ウイルス対策 Windows Defender ATP バックアップ Windows Serverバックアップ 対応OS Windows Server 2016/2019、Windows 8.1/10
- 価格表
-
2Uモデル(2.5インチ)
型番 仕様 標準価格 NCDFN960G24SDN2W19 960GB(SSD)×24 2U 販売終了 NCDFN1.92T24SDN2W19 1.92TB(SSD)×24 2U 販売終了 NCDFN3.84T24SDN2W19 3.84TB(SSD)×24 2U 販売終了 NCDFN960G24SDN2W19R8 960GB(SSD)×24 2U レプリケーションモデル 販売終了 NCDFN1.92T24SDN2W19R8 1.92TB(SSD)×24 2U レプリケーションモデル 販売終了 NCDFN3.84T24SDN2W19R8 3.84TB(SSD)×24 2U レプリケーションモデル 販売終了 NCDFN960G24SDN2W19RH8 960GB(SSD)×24 2U レプリケーション+HAモデル 販売終了 NCDFN1.92T24SDN2W19RH8 1.92TB(SSD)×24 2U レプリケーション+HAモデル 販売終了 NCDFN3.84T24SDN2W19RH8 3.84TB(SSD)×24 2U レプリケーション+HAモデル 販売終了 ゴールドオンサイト保守費(24時間365日/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSD2U24W19G 2.5インチ SSD用 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSD2U24W19G 2.5インチ SSD用 4~5年目ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSD2U24W19G/Y3 2.5インチ SSD用 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSD2U24W19G/Y5 2.5インチ SSD用 5年間ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み) オープン NO-NCDFNSD2U24W19R8G 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSD2U24W19R8G 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 4~5年目ゴールドオンサイト保守費(部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSD2U24W19R8G/Y3 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSD2U24W19R8G/Y5 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 5年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン NO-NCDFNSD2U24W19RH8G 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 1~3年目ゴールドオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSD2U24W19RH8G 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 レプリケーションモデル用 4~5年目ゴールドオンサイト保守費 (部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSD2U24W19RH8G/Y3 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 3年間ゴールドオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSD2U24W19RH8G/Y5 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 5年間ゴールドオンサイト保守費(部材費込み) オープン シルバーオンサイト保守費(平日9:00~17:30/4時間対応、拠点より30km圏内のみ対応)
*詳細はこちら型番 保守内容 標準価格 NO-NCDFNSD2U24W19S 2.5インチ SSD用 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSD2U24W19S 2.5インチ SSD用 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSD2U24W19S/Y3 2.5インチ SSD用 3年間シルバーオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSD2U24W19S/Y5 2.5インチ SSD用 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) オープン NO-NCDFNSD2U24W19R8S 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSD2U24W19R8S 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSD2U24W19R8S/Y3 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 3年間シルバーオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSD2U24W19R8S/Y5 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) オープン NO-NCDFNSD2U24W19RH8S 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 1~3年目シルバーオンサイト保守費(年額) オープン NOS-NCDFNSD2U24W19RH8S 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 4~5年目シルバーオンサイト保守費(部材費込み、年額) オープン NO-NCDFNSD2U24W19RH8S/Y3 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 3年間シルバーオンサイト保守費 オープン NOS-NCDFNSD2U24W19RH8S/Y5 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 5年間シルバーオンサイト保守費(部材費込み) オープン センドバック保守契約(平日9:30~12:00/13:00~17:30対応)
型番 保守内容 標準価格 NS-NCDFNSD2U24W19 2.5インチ SSD用 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) オープン NS-NCDFNSD2U24W19R8 2.5インチ SSD レプリケーションモデル用 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) オープン NS-NCDFNSD2U24W19RH8 2.5インチ SSD レプリケーション+HAモデル用 4~5年目センドバック保守費(部材費込み、年額) オープン 保守契約オプション
型番 保守内容 標準価格 NCDUSD2U24HDD-RUN CloudyⅢ 2U 2.5 SSD 返却不要オプション(年額) オープン オプション
型番 仕様 標準価格 NCDU-E5-2620v4/M32G CloudyⅢ共通 CPU増設キット(工場出荷時オプション、CPU+ヒートシンク+メモリ32GB) オープン NCDU-M64G 32GB→64GBメモリアップグレードオプション(工場出荷時オプション) オープン NCDU-M128G 32GB→128GBメモリアップグレードオプション(工場出荷時オプション) オープン - ※2CPUでメモリをアップグレードする場合、それぞれ×2必要です。
- この製品の保証内容
-
- DR対策
- ホストEther
SSD
- 80PLUS
PLATINUM - RoHS
- グリーン
購入法 - 保証
3年
- RAIDのファームウェアアップデート情報
-
現在リリースしているファームウェアが最新ファームウェアとなります。
- RAID管理ツール
-
-
更新日 ファイル名 2020/08/03 007.013.010.000_LSA_Windows.zip(LSA Windows版)
-
- ユーザーズマニュアル
-
更新日 文書名 2021/01/29 Cloudy NAS All Flashシステム・セットアップ/リカバリー・ガイド 2020/08/03 CloudyⅢ NAS/Windows 2019 2U(2.5インチSSD搭載) ユーザーズマニュアル 2020/08/03 CloudyⅢ NAS 2U JBOD ユーザーズマニュアル 2020/08/03 CloudyⅢ NAS Baseboard Management Controller(BMC)ユーザーズマニュアル 2020/08/03 CloudyⅢ LSI Storage Authority(LSA)ソフトウェアマニュアル 2020/08/03 CloudyⅢ NAS NTC Mirror Monitorユーザーズマニュアル 2020/12/22 CloudyⅢ NAS RAIDコントローラーユーザーユーザーズマニュアル 2021/02/09 Windows 自動アップデートの設定について
- リカバリーファイル
-
-
更新日 ファイル名 2020/08/03 RecoveryImage_Cloudy3v4_WS2019IoT_mirror_20200603.iso(対象機器:CloudyⅢ V4 2U/4U)
-
- NAS OS・ソフトウェア情報
-
- Arcserve RHA
-
- RAIDカードのドライバーアップデート情報
-
現在アップデートはありません。
- BIOS/IPMIアップデート情報
-
現在アップデートはありません。
- OS・その他のFAQ
-
・製品全般に関するFAQはこちらをご覧ください。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。