Nextcloud Ready
プライベートクラウドソリューション
- 概要
-
容量制限でメールに添付できないファイルの授受、セキュアに拠点間でファイルを共有したり、既存オンプレストレージを外部からアクセスしたい、というご要望をかなえます。
- 主な特長
-
-
ファイル転送サービスの代わり
・容量制限でメールで送れないような時
・動画などの大容量ファイルのやり取り
・受信相手にアカウント不要 -
パソコンではWebブラウザから、スマホ・タブレットでは専用アプリから操作可能
-
オンプレミス環境に導入することで、シャドーITを防ぐ
自社サーバールームやデータセンター等のオンプレミス環境に導入・利用することで、社内で利用が許可されていない無料のファイル転送サービスなどを社員が無断で利用することを防げます。(シャドーITの防止)
また、ユーザー専用のオンラインストレージなので、オンラインストレージの利便性を保ちつつ、ファイルは自社の管理するストレージに保管されますので、サービス型のオンラインストレージにありがちな問題が発生しません。
(容量課金がなく、計画メンテナンスや障害に対して自己管理可能) Nextcloudには、以下のような機能もあります。
※機能を利用するには、別途設定が必要です。
設定方法はNextcloudのオンラインマニュアルをご参照ください。(https://docs.nextcloud.com/)ファイルサーバーとして
・セキュアに拠点間のファイル共用が可能
・スマートフォンからファイル転送
・学生や教員へオンラインストレージを提供
・Active Directory等の既存のユーザー管理システムとの連動既存オンプレストレージのアクセス手段として
・既存オンプレストレージにセキュアに外部からアクセス
Nextcloud紹介動画
-
Nextcloud Readyの外部接続について
Nextcloud Readyをインターネットからアクセスできるようにするために、以下の設定・準備をお願いします。
・証明書
→ブラウザにてHTTPSでアクセスするために必要なものとなります。
証明書をご購入いただくか、無料の証明書をご利用ください。
・ルーター/FWの設定
→ルーターやFWでNAT設定を行ったうえで、インターネット公開する形になります。
また、Nextcloud ReadyサーバーへSSH接続する場合も設定が必要です。
設定については、ネットワーク管理者と相談してください。
・Nextcloud Readyサーバー設定
→上記の設定を反映させるために、ネットワーク設定、ApacheとSSHとFW設定が必要です。
出荷段階では設定できませんので、製品到着後に設定をお願いします。
・LANケーブル
→Nextcloud Readyサーバーとルーター/FWと接続するためのLANケーブルをご準備ください。
インターネット接続環境がないお客様は、以下についても必要となります。
・グローバルIP
・ドメイン
・外部DNSへの登録
→詳細は、ネットワーク管理者と相談してください。 -
製品サポートについて
・Nextcloud Readyは、無償のOS(CentOS)とソフトウェア(Nextcloud及び関連パッケージ)をインストールした製品となります。
その性質上、弊社ではOSとソフトウェアに関するサポートは致しかねますことをご了承ください。
・Nextcloudについてのサポートが必要な場合は、別途有償で株式会社スタイルズ様とご契約ください。
-
- 価格表
-
Nextcloud Ready100
型番 ユーザー数 容量 標準価格 NESBN004T02SANDNCR 100人程度まで 4TB(4TB×2、RAID1) オープン NESBN008T02SANDNCR 100人程度まで 8TB(8TB×2、RAID1) オープン Nextcloud Ready1000
型番 ユーザー数 容量 標準価格 NCDEN004T12SAN2NCR 1000人程度まで 40TB(4TB×12、RAID6) オープン
- RAID管理ツール
-
- 管理者マニュアル・ユーザーズマニュアル
-
更新日 文書名 2020/10/20 Nextcloud Ready スタートアップガイド 2020/08/04 Nextcloud Ready 管理者マニュアル 2020/08/04 Nextcloud Ready ユーザーズマニュアル 2020/08/04 Ness1000シリーズ ミラーモニター Linux ユーザーズ マニュアル 2020/08/04 LSI Storage Authority(LSA) ソフトウェア マニュアル 基本的な操作方法 共有リンクの作成から取得方法(ファイル編) 共有リンクの作成から取得方法(フォルダ編) Nextcloudユーザー登録方法 Nextcloudユーザー変更方法 ログイン画面変更方法 Nextcloud Ready100はNess1100を、Nextcloud Ready1000はCloudyIII-LC2 NAS 2Uを利用した機器となります。
それぞれの機器のマニュアルも参照ください。https://www.newtech.co.jp/products/desktop_nas/ness1000/
https://www.newtech.co.jp/products/rack_mount_nas/cloudy3_lc2_nas_ws_2019/
- RAIDのファームウェアアップデート情報
-
現在アップデートはありません。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。
ソフトウェア使用許諾契約
- 使用許諾および制限
- 本ソフトウェアは一回につき一台のコンピュータにのみインストールし、使用することができます。
お客様は、本ソフトウェアの複製、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングすることはできません。
また、本ソフトウェアの全部または一部を複製、修正、リース、転売、頒布または二次的著作物をつくることはできません。 - 著作権
- 本ソフトウェアの著作権は、株式会社ニューテックに帰属します。
- 譲渡
- 本ソフトウェアを第三者に譲渡することはできません。
- 契約発効時
- 本ソフトウェアをインストールした時から有効となります。
ただし、お客様が本契約の条項にひとつでも違反した場合、本契約は自動的に終了し、お客様は直ちに本ソフトウェアを破棄しなければなりません。 - 準拠法
- 本契約の条項の解釈は日本の国内法に準拠してなされるものとし、本契約に関して生じた紛争は、東京地方裁判所を管轄裁判所とします。